三鷹市大沢地域包括支援センターのご利用について
対象の方
三鷹市大沢1丁目~6丁目にお住いの方が対象です。
大沢地区以外の三鷹市に在住の方は、サイト下部の「三鷹市内の地域包括支援センター」をご覧ください。
相談場所
「特別養護老人ホームどんぐり山」の1階にあります。
こちらからお伺いすることもできますので、ご相談してください。
ご利用に当たって
相談は無料です。予約制ではありませんが、事前にご連絡いただけるとスムーズです。
なお、ご相談者やご相談いただいた内容の個人情報は厳守します。
主な相談内容(例)
- 介護保険の認定を受けたいがどうすればいいの?
- 介護保険で利用できるサービスにはどんなものがあるの?
- 母が近々退院するけど、日中は独居なのでとても心配。
- 親の介護の仕方が分からない。介護に疲れた・・・。
- 施設入所の手続きはどうすればいいの?
- 近所に生活に困っているお年寄りがいるんだけど、何とかしてあげられない?
- ご近所でどなり声が聞こえてきて心配なんだけど・・・。
運営規程
三鷹市大沢地域包括支援センター運営規程(375KBytes)
第1号介護予防支援事業運営規定(296KBytes)
お問い合わせ
月曜日~土曜日 午前9時から午後5時まで
なお、メールでのご相談も受け付けています。
- 三鷹市大沢地域包括支援センター
- 電話:0422-33-2287(直通)
- 担当 : 外山 及川 和田 小神 枝廣
- E-mail: houkatsu@rakusankai.or.jp
三鷹市内の地域包括支援センター
担当地域からお住まいになっている住所のある地域包括支援センターにご連絡ください。
名 称 | URL | 住 所 | 電話番号 | 担当地域 |
---|---|---|---|---|
三鷹市東部 地域包括支援センター |
http://www.kosaien.or.jp/publics/index/1 |
〒181-0013 三鷹市下連雀5-2-5 |
0422(48)8855 |
・牟礼1~7丁目 ・新川2・3丁目 |
三鷹市井の頭 地域包括支援センター |
http://www.mitaka.or.jp/ |
〒181-0002 三鷹市牟礼6-12-30 |
0422(44)7400 | ・井の頭1~5丁目 |
三鷹市連雀 地域包括支援センター |
http://www.nomura.or.jp/home2/care/special.html |
〒181-0013 三鷹市下連雀8-3-6 |
0422(40)2635 |
・下連雀5~9丁目 ・上連雀6~9丁目 ・野崎1丁目 |
三鷹市三鷹駅周辺 地域包括支援センター |
http://houkatsu.mitsurukai.com/ |
〒181-0013 三鷹市下連雀4-2-8 |
0422(76)4500 |
・下連雀1~4丁目 ・上連雀1~5丁目 |
三鷹市西部 地域包括支援センター |
http://www.kosaien.or.jp/publics/index/1 |
〒181-0016 三鷹市深大寺2-29-13 |
0422(34)6536 |
・井口1~5丁目 ・深大寺1~3丁目 ・野崎2~4丁目 |
三鷹市大沢 地域包括支援センター |
http://mitaka-houkatsu.com/ |
〒181-0015 三鷹市大沢4-8-8 |
0422(33)2287 | ・大沢1~6丁目 |
三鷹市新川中原 地域包括支援センター |
http://www.shisuien.or.jp/ |
〒181-0004 三鷹市新川5-6-31 |
0422(40)7204 |
・新川1・4~6丁目 ・中原1~4丁目 |
三鷹市大沢地域包括支援センター
運営事業者名 | 社会福祉法人楽山会 |
---|---|
施設の種類 | 地域包括支援センター |
介護保険事業者番号 | 東京都指定 第1303600066号 |
開設日 | 平成19年4月1日 |
所在地 | 〒181-0015 東京都三鷹市大沢4丁目8番8号 |
TEL | 0422-33-2287 |
FAX | 0422-33-2220 |
houkatsu@donguriyama.or.jp | |
職員構成 | 主任介護支援専門員1名、社会福祉士2名、保健師1名 |
事業・財務報告 | 事業・財務報告の詳細はこちら |
職種別職員数一覧表
職 種 |
地域包括 支援センター |
|||
センター長 | 1 | |||
主任介護支援専門員 | 1 | |||
社会福祉士 | 2 | |||
保 健 師 | 1 | |||
介護支援専門員 | 1 |